ブログ

2022年9月の記事一覧

国体応援!花いっぱい運動プランター

いちご一会とちぎ国体にあわせて、花いっぱい運動を行っています。

自転車ロードレースの会場などに飾られる花々です。

プランターには、5・6年児童からの応援メッセージが書かれています。

0

那須町交通安全ポスター作品展

町役場1階ロビーに、交通安全ポスターコンクールに入賞した作品が展示されています。

本校児童の作品は、最優秀賞と入賞を受賞した2点が飾られています。

展示は、今週末までとなります。立ち寄られた際は、ぜひ御覧ください。

0

漁協提供給食(ヤシオますの塩焼き)

今日は、那珂川北部漁業協同組合から提供いただき、ヤシオマスの塩焼きを食べました。

ふっくらとして脂ののったお魚で、とてもおいしかったです!

 

 ↑健康委員さんが献立を記入     ↑1年生の配膳の様子

 ↓教室での様子 おいしくいただきました!

0

那須地区小学校陸上競技大会参加

本校の10名の5・6年生が、大田原のDIスタジアム(美原公園陸上競技場)で開催された那須地区小学生陸上競技大会に那須町代表として参加しました。

3年ぶりの開催でしたが、他市の児童と競走することでよい刺激を受けていました。

 

 

0

NAiSUタイム プログラミング学習 & 音楽発表会に向けて

2年生は、スポーツフェスティバルの競技を紙芝居にしようと、自分たちで考えた海賊団をスクラッチで表現していました。タブレットの画面には、平均台やハードルなどが表現され、プログラミングを楽しみながら学習していました。

 中学年は、10月中旬に予定されている町音楽発表会に向けての練習を始めています。

3年生の音楽の時間には、伴奏に合わせて、元気な歌声がひびいていました。

0

全校SNT

9月22日の朝の活動で、全校生でSNT(ショートナイスタイム)を行いました。

縦割り班をさらに分けて、3~4人で話合いをしました。

トークテーマは「朝ご飯はごはん?パン?」

「好きなおにぎりの具は?」の2つです。

本校児童は、多数がパン派でした。少数派のごはんでしたが、おにぎりの具のトークは、大いに盛り上がっていました。

0

スポーツフェスティバル

子どもたちの大活躍が見られたスポーツフェスティバルとなりました。

参観いただきました皆様、御協力ありがとうございました。

1・2年生「海賊団!宝物を手に入れろ!」

5・6年生「ビッグアドベンチャーin高久」

3・4年生「バトンをつなげ!運命のぐるぐるバット」

1年生応援うちわと替え歌で応援!

4~6年生「ゲキトツウォーズ 鬼ザ・バトル」

1~3年生「スーパー突っ走り大会」

ソーラン節2022

 

 白組応援合戦

赤組応援合戦

芭蕉っ子班対抗綱引き赤組

芭蕉っ子班対抗綱引き白組

芭蕉っ子班対抗リレー

赤組(赤・ピンク・黄)白組(白・青・緑)どちらも、素晴らしい走りでした。

競技も応援も精一杯全力でがんばった高久小児童に大きな拍手です!

 

0

スポーツフェスティバルの練習④

4時間目には、3・4年生の種目練習が行われていました。

5時間目の全体練習では、芭蕉っ子班対抗リレーを実施しました。皆一生懸命に走っていました。本番が楽しみですね。

 

0

スポーツフェスティバルの練習③

今日は、1時間目に全体練習で、応援合戦とよさこいソーランの練習をしました。

3年ぶりのよさこいソーランですので、初めて法被を着た子どもたちもたくさんいます。

0

3年生リクエスト給食

  

今日は3年生のリクエスト給食でした!

メニューは、わかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、春雨サラダ、ABCスープ、いちごヨーグルトでした。

みんなでおいしくいただきました(^^)

0

ICTを活用しての国語授業

3年生が、国語の「へんとつくり」の学習の後半に、ビスケットを使って合体漢字を作ってまとめていました。

ICT支援員さんも、児童支援に入ってくださっています。

0

読み聞かせ

水曜日の朝に、図書ボランティアさんにいらしていただき、毎月1~2回の読み聞かせを行っていただいています。

7月以降、新規で地域の方が2名参加してくださるようになりました。

子どもたちが大変楽しみにしている朝の活動です。

今回は、全学年で読み聞かせができましたが、ボランティアさんの人数が足りないときもあります。

読み聞かせに興味のある方は、ぜひ、図書ボランティアの活動を見にいらしてください。

 

0

那須中学校区合同引き渡し訓練

9月14日(水)に、那須中学校区にある保育園、幼稚園、小学校、中学校合同の合同引き渡し訓練が行われました。

那須岳の噴火の想定での訓練でしたので、那須中学校 → 高久小学校 → なすのそら保育園 の順でお迎えに回られた御家庭が多かったようです。

皆様の御協力で、スムーズな引き渡し訓練を行うことができました。

御協力ありがとうございました。

 

避難指示を聞いた後、帰る準備をし、ふれあいホールに全学年が集合しました。静かに待機しています。

お迎えの車は、整然と駐車され、混み合うこともありませんでした。

児童昇降口でお迎えにいらした方が、児童の学年と氏名を担当教員に伝えました。

トランシーバーで、児童昇降口とふれあいホールで連絡を取り合い、あまりお待たせすることなく、ふれあいホール入口で児童の引き渡しが行われました。

 16時前には、全児童の引き渡しが終わりました。

0

国際医療福祉大学 学生の授業参観

9月14日(水)に、国際医療福祉大学で作業療法士を目指す学生(1年生)が、本校に教育現場の見学に来ました。

見学した学生の中から、子どもたちの学校生活を充実させるために、私たち教員と共に協働で活動してくださる作業療法士が一人でも多く誕生してくれたら嬉しいですね。

 

0

4年生手話体験 

9月13日(火)、4年生が総合的な学習の時間に福祉学習で、手話体験をしました。

那須塩原市聴覚障害者協会会長の鈴木さんには、いろいろな手話を教えていただきました。

子どもたちは、関心をもって意欲的に取り組んでいました。

0

鳥小屋の塗装

児童昇降口前の元鳥小屋を改修して、砂場にするための準備が進められています。

9/13(火)には、地域教育コーディネーターの平山淳一郎さん、高久恭一さん、民生委員の小出卓さんら4人が、一日がかりで屋根や骨組みとなる鉄骨のペンキ塗りをしてくださいました。屋根はチョコレート色、鉄骨はきれいな若草色になりました。

今後、砂が入れば子どもたちに砂場として開放できます。楽しみですね。

0