校長あいさつ
本校は、東経140度3分20秒、北緯37度59分50秒に位置し、日光国立公園のアカマツ林で有名な那須街道の入り口にあります。明治8年(1875年)1月に鍋掛日新館の分館「修齋舎」として開校し、令和6年11月16日には、創立150周年記念式典を盛大に開催し、令和7年4月には、新たに151年目がスタートした歴史と伝統のある学校です。また、昨年度から本格的に林野庁塩那森林管理署と連携し、アカマツを種から育て、数年後に那須街道に植樹する「アカマツ林再生プロジェクト」を立ち上げ、児童自らアカマツの再生復興に取り組む活動を始めました。他にも地域、保護者の方々が学校支援ボランティアとして教育活動に関わってくださっており、コミュニティスクールとして地域とともにある学校づくりに努めているところです。
今年度の児童数は89名、各学年1学級、特別支援学級1学級の合計7学級です。
学校教育目標
自ら学ぶ子
人を大切にする子
進んでトライする子
つながり高め合う子
めざす児童像 スローガン『たのしく かしこく くじけない心をもとう』
〇 進んで表現したり判断したりしながら、学びを深めていく児童
〇 多様な考えを認め、自分も相手も大切にする児童
〇 失敗をおそれず、いろいろな方法でトライする児童
〇 様々な人々とコミュニケーションを取りながら、協働し成長する児童
「自律」、「チーム学校」、「授業改善」をキーワードに、全校一丸となって取り組んでいきます。
今後とも、高久小学校の教育活動に御支援、御協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたし ます。
那須町立高久小学校長 君 健一郎