学校情報
新着情報
6年生は、10月23日24日に修学旅行に出かけます。事前の準備から、宿泊を伴う行事に、わくわくやどきどきな気持ちでいっぱいでしょう。これまでの6年生も、きっと同じような気持ちで過ごしていたのではないでしょうか。コミュニティ・ルームには、昭和や平成の遠足や修学旅行の写真を掲示しています。来校した際には、ぜひご覧ください。
9月25日(木)にスポーツフェスティバルを開催しました。学級会で考えた学年種目をはじめ、よさこいソーランや応援合戦、全校リレーなど一つ一つの種目に全力で取り組みました。スポーツフェスティバル閉会後は、PTA主催の自転車かき氷が提供され、さらに笑顔が広がりました。とても素晴らしいスポーツフェスティバルでした。
ブログ
09/18
パブリック
人権教育だより第4号を発行しましたので、ご覧ください。今回の人権教育だよりでは、「スポーツフェスティバルに向けた人権チャレンジの取組」、「1年生の研究授業」について紹介しています。   人権教育だより第4号はこちらから↓ R7 第4号人権教育だより.pdf
9月18日(木)にスポーツフェスティバル予行練習を実施しました。当日に向け、各係児童の分担や動きを確認しました。今回気付いたことを本番につなげていきたいと思います。
掲示板
09/17
パブリック
高久小学校の校舎西側に、学校田があります。稲穂が実り、稲刈りを待つばかりとなっています。田んぼの周辺に 目を向けると、この時期らしい彼岸花が咲いています。その中に、黄色い彼岸花が咲いています。花言葉を調べてみると、「追想」「深い思いやりの心」「陽気」「元気な心」などだそうです。
Loading...
広告
アクセスカウンター
107058
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る