ブログ

学校ブログ(特色ある教育活動)

図書室に畳が入りました!

 

夏休み中に、図書室に畳が入りました。

一区画のコーナーですが、子どもたちがシューズを脱いでくつろぎながら本を読むことのできる場所ができたことはとても嬉しいです。

さて、夏休みも終わり、来週8月29日(月)から、学校が再開します。

子どもたちには、体調を整えて、元気に登校してほしいと思います。

夏休み明けも、新型コロナウイルス感染症対策、熱中症対策を十分に行いながら教育活動を進めてまいります。

引き続きの御理解と御協力を、よろしくお願いいたします。

 

0

河川水難事故防止教室

7月19日(火)に、大田原土木事務所の方を講師にお迎えして、低学年・高学年に分かれて河川水難事故防止教室を行いました。夏休みの水難事故防止に努めました。

0

木工教室

7月12日(火)に、地域ボランティアの方をお迎えして、3・4年生が木工教室を行いました。

井上工務店様からは、木材をいただき、木工教室2年目の4年生は、自由な発想で作品作りを行っていました。

0

全校道徳

7月5日(火)に、今年度第1回目の全校道徳を行いました。

体育館に縦割り班で集まって、「いじめについて」のテーマで話合いを行いました。

皆で真剣に話し合うことができました。

0

フラワータイム(花植え)

7月1日(金)の朝の活動で、花壇に花を植えました。

マリーゴールドとサルビアの苗を、各学年で協力して植えました。

地域の方もお手伝いに来てくださいました。これからきれいな花が見られるのが楽しみです。

0

2年生生活科探検

6月22日(水)

生活科の学習で、学校周辺を探検しました。

学校から丸山駐在所を回り、あたごハイツ前の山道を通って旧たかく保育園の前の道へ抜けました。

学校西側の住宅地を通って学校に戻りましたが、たくさんの発見がありました。

なすのそら保育園園児とフェンス越しにお話し。

0

ふれあい集会を開催しました

6月21日(火)

高久地区社会福祉協議会に協力いただき、地域の皆さんと児童との交流会を行いました。

児童の縦割り班に地域の方たちが2~3人ずつ加わり、複数の会場に分かれて、「輪投げ」「ボウリング」「のの字探し」でポイントを競いました。各班の5、6年生が上手に進行して、笑顔がたくさん見られる楽しい時間になりました。

高久地区社会福祉協議会の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。

0

演劇鑑賞教室を開催しました

6月16日(木)

創立70周年を迎えた劇団らくりん座の皆さんをお招きして、演劇鑑賞教室を行いました。

4匹の登場人物による、歌あり、格闘ありの愉快な感動の物語でした。

児童たちは、半日のうちにできあがった舞台で繰り広げられる劇に釘付けでした。

らくりん座の皆さん、ありがとうございました。

0

山地防災講習会を開催しました

県北環境森林事務所、大田原土木事務所から講師をお招きし、3~6年生を対象に山地防災講習会を開催しました。

前半は、森林のはたらき等についてお話をいただき、後半は、土砂災害のメカニズム等について模型を使ってわかりやすく説明していただきました。活動の最後には、何人もの児童が手を挙げて感想を発表し、充実した学びの時間になりました。

0

県民の日集会を行いました

6月15日(水)

県民の日を記念し、朝の活動の時間に集会を開きました。

全校生で県民の歌を歌い、校長先生から「栃木の百様」の紹介がありました。

0

一輪車を修繕してくださいました

6月14日(火)

業間や昼休みには、たくさんの児童が使っている一輪車。

地域教育コーディネーターの平山淳一郎さんと高久恭一さんが、壊れたり空気が抜けたりした一輪車を修繕してくださいました。

0

6年生が歌会を開きました

6月13日(月)

6年生の国語の授業で、自作短歌を持ち寄って歌会を開催しました。

講師は、新聞歌壇等で活躍されている小野寺先生(大田原市在住)。

一人ひとりの作品に温かいアドバイスをくださり、充実した1時間になりました。

0

3学年部会行事

6月14日(火)

3学年の部会行事を行いました。

はじめに、生涯学習課から講師をお招きし、「子どものいいところを伸ばそう」と題して、親学習プログラムを実施しました。

続いて、親子対決のドッジボール大会を開催して、楽しく汗を流しました。

0

竜巻対応行動訓練を行いました

6月10日(金)

全校生を対象に、竜巻対応行動訓練を行いました。

竜巻被害の怖さや発生時の行動について確認した後、一斉放送を使って竜巻発生を想定した行動訓練を実施しました。終末では、自分たちの避難時の様子を振り返り、正しい行動について考えました。

0

ウグイの稚魚がやってきた

6月9日(木)

那須町「川をきれいにする基金」の事業の一環で、5年生を対象に、ウグイの稚魚放流についての授業を行いました。

県北漁業協同組合から講師をお招きし、ウグイの生態や稚魚の育て方についてご指導いただきました。

5年生が、当番活動で、毎時間、育ち盛りの稚魚に餌をあげています。約1ヶ月、学校で育てて那珂川に放流します。

0

図書委員会の読み聞かせ

6月3日(金)

図書委員会が、朝の活動の時間を利用して、1~3年生の教室で読み聞かせを行いました。

下級生が楽しめるように、大きな絵本を使ってていねいに読み聞かせができました。

1~3年生は絵本に食い入るようにして聞いていました。

0

1、2年遠足

6月2日(木)

1、2年生が、遠足で、那須どうぶつ王国に行きました。

普段は触れ合うことのない動物を、目の前で見たり触ったりして、楽しい時間を過ごしました。

0

1学年部会行事

5月30日(月)

1学年部会行事として、親学習プログラム「絆を深める家庭でのコミュニケーション」、親子行事「タブレットを使って楽しく学ぼう」を行いました。

親学習プログラムでは、学校教育課、生涯学習課から講師をお招きし、タブレットを使って親と子の関わり方について考えながら、楽しく交流しました。

親子行事は、これから学校や家庭で利用するタブレットを使った取組を、楽しく学び合いました。

 

0